本校の選考は、高等専修学校で3年間教育を受けるための基本的な姿勢と意志、あるいは修学上必要な適性・能力を筆記ならびに面接、書類審査を通じて多面的、総合的に選考するものである。
ビジネス普通科 40名
中学校卒業の男女
3か年
種別 | 願書受付期間 | 選考日 | 専願者の入学手続き |
---|---|---|---|
専・併 | 1月19日(木)~24日(火) | 1月25日(水) | 2月4日(土) |
種別 | 願書受付期間 | 選考日 | 専願者の入学手続き |
---|---|---|---|
専・併 | 2月28日(火)~3月2日(木) | 3月3日(金) | 3月11日(土) |
【願書受付時間】9:00~12:00、13:00~15:00
※土・日は願書の受付はいたしません。
①入学願書 ②入学志願者調査書 ③推薦書(専願受験者) ④選考料20,000円
上記①~③の出願書類を、受付日に本校へご提出ください。
なお選考料は、現金持参もしくはゆうちょ銀行払込取扱票にてご送金いただき、その受領証を入学願書に添えてご提出ください。
本校において受験票をお渡しします。その受験票をもって選考料の領収証とさせていただきます。
なお、ゆうちょ銀行の送金先の記号・番号は00990-4-191918、加入者名は学校法人美芸学園です。
筆記(国語・数学)、面接および書類選考
8:40~ 9:10 受付
9:10~ 9:20 全体指導
9:20~10:50 筆記(国語・数学)
11:00~ 面接(個人面接)
受験者ならびに中学校宛に、即日郵送にてご通知いたします。
※各府県の公立高校一般(後期)選抜入試の合格発表日の翌日午後4時まで待たせていただきます。 発表日の翌日が土・日および祝祭日の場合はその翌日になります。 府県によって発表日が異なりますのでご注意ください。なお入学手続き日前の一部予納金はございません。
(単位:円) | |||
費目 | 入学金 | 制服代(通年) | 合計 |
---|---|---|---|
納付金額 | 100,000 | 79,300(税込) | 179,300 |
※男子夏用スラックスは別途購入になります。
(単位:円) | |||||
費目 | 前期授業料 | 施設充実費 | 教育充実費 | 学習活動費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
納付金額 | 198,000 | 50,000 | 60,000 | 70,000 | 378,000 |
※本校は、(株)ゆうちょ銀行の自動払い込みのシステムを利用しています。
後期授業料(前期授業料と同額)については9月末日に、ゆうちょ銀行の指定の口座から自動払い込みになります。
(単位:円) | |||
制定品等 | パソコン実習費 | 合計 | |
---|---|---|---|
情報会計ビジネス科 | ※60,000 | 35,000 | 約95,000 |
※物価変動により、金額に多少の差異が生じることがあります。
◆別途、連携高等学校(八州学園高等学校)学費として95,000円(入学金10,000円を含む)が必要です。
JR、近鉄、奈良交通、大阪メトロ、南海電鉄については、通学定期の学校指定を受けています。
本校では、下表のように、就学支援金をはじめいろいろな奨学金等の制度が適用されています。 いずれも入学後の手続きになりますが、詳しくは文科省および奈良県のHPをご覧ください。
名称 | 区別 | 年額 |
---|---|---|
高等学校等就学支援金 | 給付 | 118,800円・396,000円 |
奈良県私立高校生等奨学給付金 | 給付 | 52,600円・103,500円・138,000円 |
奈良県私立専修学校高等課程授業料等軽減補助金 | 給付 | 87,000円・174,000円 |
奈良県私立高等学校等学び直し支援金 | 給付 | 在学の月単位で支給 (支給限度額9,900円/月、加算額14,850円/月) |
奈良県高等学校等奨学金(育成奨学金) | 貸与 | 360,000円(2期分割) |
大阪府育英会奨学金 | 貸与 | 496,000円から就学支援金を減じた額 |
(令和4年9月1日現在)
※納入された学費については、令和5年3月31日までに入学辞退の意志を申し出た場合においては、入学金を除く納付金を返還いたします。